宇都宮市 ボトックス治療 ほり眼科クリニック

ほり眼科クリニック
WEB受付
電話番号

栃木県宇都宮市岩曽町841


ボトックス治療

ボトックス治療

ボトックス治療について

当院では眼瞼けいれんの治療にあたり、「ボトックス治療」を行っております。

眼瞼けいれんとは

目の周囲の筋肉がけいれんして、目が開けにくくなったり、瞬(まばた)きがうまくできなくなったりする疾患です。
原因としては、脳の内部の運動を制御しているシステムが機能的な障害を起こすことと考えられています。
しかし、発症原因が完全に解明されているわけではないため、主に対症療法が行われています。

眼瞼けいれんの症状

眼瞼けいれんの初期症状としては、まぶたの辺りの不快感、光を眩しく感じる、瞬きが増える、などが挙げられます。症状は、普通は両目に同様に生じますが、左右差が見られることも少なくありません。
症状が進行すると、まぶたが頻繁にけいれんし、目をうまく開けていられなくなるため、人や物に衝突してしまうなど、日常生活に支障が出るようになります。さらに進むと、自分の努力ではまぶたを開けられなくなり、視力には何ら問題が無いのに、機能的に目の見えない状態になったりもします。
症状の進行は早くはないものの、治療せずにおいて自然に軽快するようなことは、まずありません。また、精神状態の影響を受けることも多いようです。そのため、普段は重い症状があるのに、医療機関の診察室に入るとまるで症状が出ないといったケースも見受けられます。

こんな症状はありませんか

  • 光が眩しく感じられる
  • 瞬きの回数が増えた
  • 片目だけをつぶる
  • 口元がぴくつく
  • まぶたがぴくつく など

眼瞼けいれんの診断までの流れ

眼瞼けいれんは下記のような流れに沿って診断が行われます。

1.問診
上記のような症状を覚えて医療機関を受診すると、まず問診を受けます。具体的な症状や日常生活の様子などについて質問がなされます。

矢印

2.検査
画像診断などによる検査を受けます。また、瞬きテストが行われることがあります。「軽く瞬きをする」「瞬きを速く行う」「強く目をつぶる」などの簡単な内容ですが、眼瞼けいれんの患者さんでは、こうした動作をスムーズに行えなくなります。

矢印

3.診断
眼瞼けいれんには、症状が似ていて見分けのつきにくい疾患がいくつか知られています。医師はそうした紛らわしい病気との鑑別をした上で、眼瞼けいれんと確定診断します。その後に重症度を判定し、さらに治療へと進みます。

眼瞼けいれんの重症度の判定

下記の項目にあてはまるかどうかで、眼瞼けいれんの重症度を判定します。

  • 本人の自覚症状のほかには症状が現れていない。
  • 規則的に軽く瞬きをしたり、速く瞬きをしたりすることができない。強く瞬きすることしかできない。
  • 目を強くつぶると、開ける時にけいれんを伴って、うまく目が開けられなくなる。
  • ほとんどいつも、まぶたが閉じている。
  • 自分の努力では、まったく目を開けられない。

眼瞼けいれんの治療

眼瞼けいれんの治療法には、ボトックス治療、薬物治療、および手術などがありますが、当院ではボトックスを用いた治療を行っております。

ボトックス治療

ボツリヌス菌という細菌が作り出すたんぱく質(ボツリヌストキシン)を有効成分とする薬液「ボトックス」を注射し、神経を麻痺させて、筋肉の異常な緊張を緩めます。両眼の眼輪筋に6ヶ所ずつ筋肉内注射をしますが、ごく細い注射針を使用するので、あまり痛みは伴いません。
ボトックスの効果は2~3日後から現れ、4ヶ月ほど続きますが、効果のピークは2週間~2ヶ月くらいです。薬の効果が無くなってくると眼瞼けいれんの症状が次第に起こってくるので、3~6ヶ月を経た段階で再び症状が現れてきたら、繰り返し投与します。

薬物治療

向精神薬(脳などの中枢神経に働きかけて、精神活動に作用する薬物)や抗てんかん薬などを内服する治療です。

手術

まぶたの筋肉や皮膚を、手術によって短くします。

クリニック概要

ほり眼科クリニック
所在地
〒321-0973 栃木県宇都宮市岩曽町841
電話
最寄駅
宇都宮駅西口から関東バス 竹林・済生会・帝京大学行き
(バス番号60番)にて15分
豊郷地区市民センター入り口バス停下車徒歩5分(350m)
受付時間
日祝
8:45~11:45
13:30~17:45
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
ACCESSMAP



TOP